2010年 11月 22日
無条件の減点対象:「流行っている物」
いいものだからはやる…まではいいと思うんだけど。
“流行っているから”世に出るものって詰めが甘くなるよね。 5/31(月)~ おおよそ平常どおり。 先輩「バグの条件を確定させるために特殊なプログラムファイルが必要なんだ!」と。 そのプログラムっていうのが ・データの読み込みに無駄が多い ・データの書き出しに無駄が多い ・メモリリークが頻繁に発生している とかとか。とにかくまずいプログラムが欲しいらしい。 先輩「金子君には、いつも通り作ってもらえばいいからね!」とはどういう意味か…? METALGEARSOLID PEACEWALKERは終息へ。 ・METALGEARSOLID PORTABLE OPSが正式に無かったことになったのでうれしい。 (MPOも面白かったけど、メタルギアの創始者はネイキッドであるべき) ・MPOは“携帯機にしてはよく出来てる”と感じたが、MGSPWは画面がかなりきれいだった。 ・人工知能兵器にボーカロイドの声を当てるのは合っている気がする。 (片言のしゃべりが、ちょっとオツムの足りない感じがして、可愛い気がする) ・オタコンのパパにようやく意味づけがされたのでうれしい。 (今までの設定がひどく弱かった) ・ステージクリア方式(評価もステージごとにされる)だから、がんばればオールSも取れるのがよい。いままでのように“一回でも見つかったら、また3時間やり直し”とかではないのが。 ・その代わり、クソみたいな称号システム・クソみたいな武器レベル上げ作業をやらないと、フルコンプできない。 (当然ここで挫折。オーバースローで丸投げ) 6/5(土) 京都国際マンガミュージアムに行った。 またSCRAP主催イベントに参加。 「夜の学校からの脱出」。 今回は個人単位での謎解き(徒党を組むのは可)。 詳細を知らされず、ホールに集められた参加者たちの“隣のやつと話すか話すまいか”の感じが、すごくエスポワールっぽくて笑えた。 非リアのフローレンスさんは即席パーティなど組めるはずも無く、個人戦を受け入れる。 そして、またしてもクリアならず。 今回はがんばれば解けそうだったので、さらに悔しい。 「そこで組んだ人と飲みに行くとかになったらどうしよう^^;」 なんてことは当然なく、帰りは一人、ホルモンなどを焼く店で夕食。 なんと生中が99円という。 鍋を頼もうとするも、“2人前から承ります。”とのこと。 「ここでも非リア差別か…!」
by kick_me_baby
| 2010-11-22 03:01
| 日々のこと
|
Comments(0)
|
![]()
このブログはフィクションです。フローレンス金子はフィクションですし、出てくる友人もフィクションですし、通っている会社もフィクションです。もちろん、これを読んでいる貴方もフィクションです。
カテゴリ
フォロー中のブログ
以前の記事
2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|