1 2012年 03月 31日
9/10(土)
たまにはいいディナーを…と食材を求め大型スーパーへ出向く。 …ものの、昼に行きつけているラーメン屋で盛の多いラーメンを食べたため、食指がうごかず。 結果、ドリンク類とチーズのみ買ってすごすごと帰る。 あと、排水パイプを洗浄する薬品と、洗濯槽を洗浄する薬品など。 9/11(日) 排水溝にたまった抜け毛を溶かす薬すげー! 水通りがよくなった気がする…。 そういえば姉の誕生日だった。 あれから10年だったし、あれから半年だった。 なんかすごい日になってしまったな。 9/12(月) 歯医者、の帰りにバーガーキング。 京都にもあったのは知らなかったな。 もう何年ぶりだろう…。大学のときに、 飲み会明けに10数人で入店→テイクアウトで寒々しい公園で広げる→俺の頼んだやつない! 以来だから…つまり初めてか! 帰りはやや距離があったものの徒歩る。摂取したバーガーよ、霧散しろ! 歩き続けると、痛めた足はまだたまにズキっとした。 あと、繁華街を突っ切ったため、ガールズバーの呼び込みには辟易。 月が丸く、ぼんやり黄色く、きれいだった。 時期的には中秋の名月か。 ▲
by kick_me_baby
| 2012-03-31 01:54
| 日々のこと
|
Comments(0)
2012年 03月 21日
8/22(月)~
8/29(月)~ もはや思出せない。 [エピックミッキー(Wii)]やってた? ・画面がひどく暗い。 ・ステージの多くが工業用排水(的な見た目の液)にまみれている ・バグっぽい挙動(まれに、スペランカーぐらいの高さで死ぬ) ・カメラが不自由不自在。特に最初に行く城ステージ。 ・ミッキーの行動で態度をコロコロ変えるNPCが気持ち悪い ・悪人プレイも出来る。はずなんだけど、基本的に悪選択肢を選ぶと後味が悪い それでも、あのオズワルド君が元気に動く姿が見られたのはうれしかった。 ディズニーランドを模した風景を、ミッキーになってうろつきまわるのも悪くない。 白黒のミッキーが好きなら◎ 強引に二週間分の日記とする。 あー! おもいだした。 8/27(土) 京都国立美術館で期間展示[百獣の楽園~美術にすむ動物たち]をみたんだった。 後輩ちゃんを誘い損ねたことでおなじみの…。 無論、この直前まで松葉杖を付いていたので誘えなかったのもしょうがないんだけど、 足も治ったし…と、意を決して誘おうとして 「週末さー、あれ行こうと思ってるんだー。ほら、この前言ってた動物の美術展。」と、スムーズに切り出したところ、 「ああ、先週末行ってきましたよ!展示物もよかったけど、解説文の動物への愛着感もよかったです。」とのこと。 で、一人できた。 美術館用正装で。半ばコスプレか? 洋画も和彩画、浮世絵・掛け軸、彫刻など見れてよかった。 そう、一人のほうがゆっくり見れるしね! ▲
by kick_me_baby
| 2012-03-21 03:40
| 日々のこと
|
Comments(0)
1 |
![]()
このブログはフィクションです。フローレンス金子はフィクションですし、出てくる友人もフィクションですし、通っている会社もフィクションです。もちろん、これを読んでいる貴方もフィクションです。
カテゴリ
フォロー中のブログ
以前の記事
2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|